転職ノウハウ | 21年2月2日

「福利厚生」とは?どんな種類があるの?

求人情報の欄を見ると福利厚生と書かれた欄がありますよね。そもそも福利厚生とは何のことだかご存知でしょうか。
「福利厚生」とは、従業員やその家族に対して、企業が賃金のほかに提供する支援やサービスのこと。従業員へ経済支援や健康サポート、生活の充実・向上を目的としていて、具体的な取り組み内容は企業によってさまざまです。

働くことの価値や考え方が問われるようになった現在では、社員の意欲アップのためにも「福利厚生」を充実させ、社員の満足度の向上に努めている企業が多いでしょう。
今回は福利厚生について詳しくご説明していきます。種類をしっかり理解して企業選びの参考にしてみてくださいね。


▼ 福利厚生を詳しく解説

福利厚生は大きく2つの種類に分類されます。

・法定福利厚生:社会保険料など
・法定外福利厚生:従業員への手当、福利厚生サービスなど

法定福利厚生は、企業として実施すべき基本的な福利厚生です。一方で、法定外福利厚生は会社が独自で定める福利厚生のことで、住宅手当、通勤にかかる交通費、健康診断や人間ドックの受診料、退職金などがあります。
最近では、企業の「法定外福利厚生」を比較して企業選びの判断基準にする求職者も増えています。

■福利厚生を受けられる対象者は?

福利厚生を受けられる対象者は、「正規雇用」の社員はもちろん、『同一労働同一賃金』によってアルバイト・パートタイマー・フルタイム従業員・就業派遣会社の登録スタッフなど「非正規雇用」と呼ばれる従業員もすべて利用することが出来ます。
同一労働同一賃金:パート社員、契約社員、派遣社員について、正社員と比較して不合理な待遇差を設けることを禁止するルールのこと。
▼ どんな種類があるの?

今回は「法定外福利厚生」に焦点を当ててご紹介します!

法定外福利厚生は、法的に義務付けられていないので様々な種類があります。主に分類すると下記の通り。

①住宅
社宅や寮、家賃補助などを指す。
②健康・医療
法定外の健康診断を指す。※スポーツ施設利用費補助なども含む
③慶弔・災害
結婚祝金や出産祝金、傷病見舞金や災害見舞金など、お祝い事や弔事に際して適用されるものを指す。
④育児・介護
育児休暇や時短勤務制度のことを指す。
⑤自己啓発
資格取得援助金などを指す。
⑥業務・職場環境
社内食堂や在宅勤務制度などを指す。
⑦休暇
誕生日や結婚記念日、アニバーサリー休暇やリフレッシュ休暇のことを指す。
⑧財産形成
財形貯蓄制度や持株会、投資教育の提供や各種年金保険制度のことを指す。
⑨文化・体育・レクリエーション
余暇施設(運動施設、保養所)、文化・体育・レクリエーション活動支援などを指す。


その他にも、アパレル業界の福利厚生には「社員割引」「インセンティブ手当」などがあります。美容業界では、「美容手当」が支給されていることも!他にもユニークで独自制のある制度を用意している企業もあるので、気になっている企業の福利厚生欄をぜひチェックしてみてください◎

社会保険については、下記記事をご覧ください。
関連記事:社会保険完備とは?メリットや注意点をご紹介!
▼ 最後に

ショップ販売の場合は、仕事内容に大きな差はありません。そのため、数多くあるブランドの中から自分に合ったブランドを探す時は、「福利厚生」欄を確認して比べてみるのもオススメ。
現在は、育児休暇や産休から復帰している場合の時短制度を設けている企業も数多くあり、安心して長く働ける環境が整っていることも多いです。アパレル業界や美容業界でも、充実した福利厚生が整っているブランドが多くあるので、自分が働く企業にどのような福利厚生があるのか知っておき、自身の健康管理や生活の充実、向上のために上手に活用してみてくださいね!


● TWCはファッション業界の求人・情報サイト
国内外のアパレルブランドやセレクトショップの求人を掲載。その他、転職に役立つコンテンツが揃っています。
● TWCスカウト
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。

同じカテゴリのトピックス