アパレル業界の主要職種ガイド|販売・専門職・総合職を解説!
アパレル業界は販売スタッフ以外にも多様な職種があります。ここでは主要な職種をカテゴリ別に紹介します。未経験やキャリアチェンジを考えている方に向けて、仕事内容と向いている人の特徴を短くまとめました。
1、販売職
ショップ販売
店頭で商品を販売し、ブランドのイメージを体現する仕事です。接客だけでなく在庫管理や売り場作り、顧客管理も担当します。
【こんな方に向いています】
- ファッション感度が高い方
- 接客スキルに自信がある方
- 体力に自信のある方
バックヤード(在庫管理)
ストックルームで検品、出荷処理、伝票処理・発注などを担当します。正確さが求められる裏方業務です。
【こんな方に向いています】
- 細かい作業やコツコツ作業が得意な方
- 基本的なPC操作ができる方
- 接客は苦手だがアパレルに携わりたい方
2、専門職
デザイナー
商品デザインから商品化まで関わる職種です。デザインだけでなく素材選定・生産手配・販売戦略の理解も必要です。
【こんな方に向いています】
- 自由な発想ができる方
- マーケティング視点を持つ方
- コミュニケーション能力が高い方
パタンナー
デザイン画から型紙(パターン)を作成し、立体化する専門職です。生地や素材特性の理解が必要です。
【こんな方に向いています】
- 几帳面で正確に作業できる方
- 観察力や意図を読み取る力がある方
- コツコツと作業を続けられる方
3、総合職
SV(スーパーバイザー)
複数店舗の運営支援や改善策の実行を担当。現場と本社の橋渡し役です。
【こんな方に向いています】
- 高いコミュニケーション能力がある方
- 分析と改善提案ができる方
- 相手の気持ちをくみ取れる方
MD(マーチャンダイザー)
商品の企画・構成・価格設定・予算管理まで担当。売上に直結する重要ポジションです。
【こんな方に向いています】
- 数値分析やビジネス知識がある方
- 幅広い視野で意思決定できる方
- コミュニケーション力と決断力を持つ方
VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)
店舗のディスプレイや陳列を設計し、視覚的に商品を魅せる役割を担います。
【こんな方に向いています】
- デザインやインテリアに詳しい方
- 視覚表現で魅せられる方
- お客様視点で売り場を作れる方
プレス/販促
PRや広報を通じてブランドを伝える仕事です。メディア対応や展示会運営などが含まれます。
【こんな方に向いています】
- 高いコミュニケーション能力がある方
- トレンドや業界知識が豊富な方
- マーケティング知識を持つ方
バイヤー
商品の買い付け・価格交渉・トレンドリサーチなどを行い、売れる商品を選定します。
【こんな方に向いています】
- 交渉力が高い方
- 分析力・計算力がある方
- 常に新しいことに興味を持てる方
4、EC/サイト運営
EC運営はフロント(マーケティング・商品登録・プロモーション)とバックエンド(在庫管理・出荷・アフターサービス)に分かれます。今後も需要が増える分野です。
【こんな方に向いています】
- 分析力や課題発見力がある方
- 顧客目線で改善提案できる方
- 柔軟に業務に取り組める方
5、最後に
職種ごとに求められる能力は異なります。日頃から目指す職種に必要なスキルを意識して鍛え、面接や面談で意欲を伝えることでチャンスを掴みやすくなります。あなたの目指すキャリアを明確にして、行動してみてください。
● TWCはファッション業界の求人・情報サイト
国内外のアパレルブランドやセレクトショップの求人を掲載。その他、転職に役立つコンテンツが揃っています。
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。